大腸ポリープ

大腸ポリープとは

大腸ポリープ切除大腸粘膜にいぼ状に盛り上がったできものを、大腸ポリープと言います。大腸ポリープで多く発症するのが腺腫性ポリープです。大腸ポリープは良性の疾患ですが、大腸がんの中には、この腺腫性ポリープを経て大腸がんに進行するものが多くあります。よって、大腸内視鏡検査中に大腸ポリープを発見した場合は、その場でポリープを切除し、将来の大腸がんを予防します。特に大腸ポリープが発生しやすい部位は、直腸及びS 状結腸などで、大きさは約2mm~2cm以上にもなる場合があります。

当院では、日帰りでの切除治療が安全に施行できると判断した場合、その場で治療準備を行い切除しております。

万全な衛生による感染対策の実施

内視鏡の洗浄は、消化器内視鏡学会の洗浄ガイドラインに沿って行い、治療の使用するすべての処置具(スネア・鉗子・クリップ装置・穿刺器具)をディスポーザブル器具(使い捨て)としております。感染リスクを徹底することで安心して治療を受けていただけるよう徹底しております。

症状

大腸ポリープ

大腸ポリープにおける自覚症状はほとんどありません。ポリープが大きくなって、便が通過する際の妨げとなってきた時に、便秘や腹痛の症状が現れます。大腸ポリープが、硬い便に触れる場所にできてしまうと、便潜血検査陽性で発見されることもあります。その一方で、柔らかい便が通過する場所にできた場合は、便潜血検査を行っても陰性となることがあるほか、小さいポリープや平坦なポリープの場合は、硬い便が通過しても陽性とならないケースがあります。

便潜血検査で陽性だった場合は、内視鏡検査で確定診断する必要があり、また便潜血検査が陰性の結果でも、大腸ポリープがある可能性があります。

小さいポリープや微細な病変を的確に発見できるのが大腸内視鏡検査です。内視鏡検査は、大腸の粘膜をくまなく観察できるため、微細な病変もその場で発見することが可能です。検査中に大腸ポリープが発見された場合は、その場で切除手術を行い、切除したポリープや採取した組織の一部を病理検査に出して、確定診断することもできます。

早期発見と治療で生活と健康を守る

日本では、がん死亡者のうち、大腸がんによる死亡者数が増加傾向にあり、がんの部位別死因においても長く上位を占めています。大腸がんは、早期発見と適切な治療を行うことで、生活の質を維持しながら完治できる疾患です。また、検査中に発見された大腸ポリープを切除手術することで、将来の大腸がんを予防できます。早期大腸がんや大腸ポリープは、自覚症状がほとんどありません。したがって、病気の早期発見には内視鏡検査が不可欠となります。特に、40歳を超えると大腸がんリスクが高まるため、症状が全くない方でも40歳を超えている方は、大腸カメラ検査を受けることをお勧めしています。

内視鏡検査時の大腸ポリープ切除

大腸内視鏡検査では、検査中に発見された大腸ポリープをその場で切除できます。当院では、大腸ポリープの切除手術を日帰りで行っております。検査前の下剤服用も1度で済むため、お仕事などで忙しい方でも安心して受けて頂けます。切除にかかる所要時間は、約5~10分ほどです。ポリープの大きさや数によっては入院や別日の手術を要することもありますが、当院では基本的に切除したその日のうちに帰宅することができます。入院加療が必要となる場合には、連携する信頼ある専門医療機関をご紹介しております。

  • ポリペクトミー

一般的に行われるポリープ手術の手法です。スコープの先端からスネアを出してポリープに引っ掛けます。スネアで締め付けたところに高周波電流を流して焼き切ります。比較的大きいポリープを切除する際に、この方法を用います。

  • コールドポリペクトミー

一般的に行われるポリープ手術の手法です。スコープの先端からスネアを出してポリープに引っ掛けます。スネアで締め付けたところに高周波電流を流して焼き切ります。比較的大きいポリープを切除する際に、この方法を用います。

切除後の注意点

〇入浴

検査当日の入浴は控え、軽くシャワーを浴びる程度で済ませてください。

〇食事

検査当日は、脂っこい食事や刺激の強い食事、辛い食事などを避けてください。

〇アルコール

切除手術を行ったら、飲酒は術後1週間はお控えください。飲酒開始は医師の指示に従ってください。

〇運動

切除手術後は、腹圧がかかる運動、激しい運動は1週間から10日ほど控えてください。再開については医師の指示に従ってください。

〇旅行・出張

切除手術後1週間は飛行機を利用した旅行は控えてください。また、長時間座ったままの長距離移動も身体に大きな負荷がかかります。遠距離の出張や旅行などに行ってしまうと、緊急の場合に対処が遅れてしまいます。ゆえに、検査後1週間は長距離の移動を控えてください。

著者
四日市あおば内科・消化器内科クリニック 院長 奥瀬博亮
資格
日本内科学会 内科認定医
日本消化器病学会 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
日本ヘリコバクター学会 ピロリ菌感染症認定医
緩和ケア研修会修了
日本静脈経腸栄養学会TNTコース修了
経歴
三重大学医学部卒業
鈴鹿回生病院消化器内科
三重大学医学部附属病院 光学医療診療部
遠山病院
武内病院
岡波病院
山中胃腸科病院
現在、鈴鹿回生病院消化器内科にて非常勤医師として勤務中
資格
日本内科学会 内科認定医
日本消化器病学会 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
日本ヘリコバクター学会 ピロリ菌感染症認定医
緩和ケア研修会修了
日本静脈経腸栄養学会TNTコース修了
経歴
三重大学医学部卒業
鈴鹿回生病院消化器内科
三重大学医学部附属病院 光学医療診療部
遠山病院
武内病院
岡波病院
山中胃腸科病院
現在、鈴鹿回生病院消化器内科にて非常勤医師として勤務中
TOPへ